お盆前の龍泉寺境内環境美化が無事終了 h20,7,20

今までで一番多かった参加人数(73名)

 つい一週間前まで天候が不順で日曜日になると雨が降り、墓地上側の草刈り(電動)が2回中止になり、また龍泉寺前の河川草刈も雨の中作業をせざるおえなかったのですが、今週になり天候も回復して晴天の中境内環境美化(墓地の草刈など)をすることができました。
 作業開始15分前頃から集まり出しましたがその数が例年以上に多く感じじていましたがなんと最終的には副住職も含めて73名の参加となり、さらに5軒のの方が複数で参加していただきました。各地区の割り当ての所中心に8時から作業が始まりましたが1時間も経つと気温も30数度と今年一番の暑さになり休みながら作業する状態でした。人数が多かったので10時に境内の草刈、除草作業も終わり終了となり一部残った方は自分の墓地の清掃をしていました。

山の斜面にある墓地の通路や斜面の草刈は大変、、炎天下の作業で汗びっしょりで作業されていました

ホ−ム

兼業農家も多く作業15分前には電動草刈機をもった方々が続々集合
      (天気もよく朝8時には30度はこえていそうだ)