三島市仏教会の釈尊成道会無事終了 h20,12,7
三島市仏教会・仏教婦人会主催の釈尊成道会が12月7日、大社町の成真寺にて開催された。前日より寒波で、三島では初氷を観測この時期としては大変寒い中開催されましたが本堂の中がいっぱいになるほど多くの参加者がありました。前回の花まつりでは禅系寺院であったので今回は順番にて浄土系の宗派による行事となりました。第一部の法要では当寺院が真宗大谷派なので住職が導師、維那は副住職という形で法要が営なわれた。休憩をはさんで仏教婦人会による仏教讃歌その後第二部では仏教文化講演会があり前大谷大学学長小川一乗師のお話を聞いた。演題は『親鸞聖人が出遭った釈尊』で釈迦様のお悟りとご縁を話されていました。特に偏った民主主義が孤独という地獄を生むことなど今の世相を例に出され大変わかりやすく説明されました。
仏教婦人会による仏教讃歌
法要の部 成真寺檀徒による献灯献花
前大谷大学学長小川一乗師による講演会
講演会の前にて仏教会長(心経寺)の挨拶、正面奥は会場寺院のご住職
難しいお釈迦様の話を分かりやすく解説されていました