玄峰老師50回忌法要が
多数の尊宿の参列のもと行われた h22,6,3
4,5日前まで肌寒い気候で衣服の調整で苦労していましたが6月に入ると安定した気候となり好天の中、玄峰老師の50回忌法要が龍沢寺(三島市)で行われた。白隠禅師の再来といわれた玄峰老師の法要でしたので100名余の尊宿(僧侶)席として本堂西の間とその西縁側外まで広げた特別ステージを設け、荘厳の読経の中法要が行われた。今まで龍沢寺駐車場までは東側から入る狭い農道で乗用車のすれ違いも困難な場所もあったのですが、この法要に合せて下の道路から直接駐車場まで上がれる広い舗装道路が作られており驚いた次第です。今年の3月28日の『大般若』法要まではなかった道路でしたので-------。また、5月18日から行われた『接心』は玄峰老師50回忌供養として実施され普段参加されない多くの方が坐禅をされたようだ。
玄峰老師50回忌に合せて作った山門下までつながった新しい道路。距離にして200m位はありそうだ
謹告(6/2,3の行事内容)
玄峰老師50回忌拈香拙語
本堂前の檀信徒用のテント席
本堂西側が僧侶席でそとの縁側より外まで続く特別ステージを設置
テント席が片づけられた龍沢寺本堂