龍泉寺先住職宗圓和尚13回忌法要 h24,3,11
佐藤宗圓和尚が亡くなられてから内々では寺にて供養はしてきたのですが、諸般の事情で檀家全員に呼びかけての法要は今回の実施になってしまいました。檀家筆頭総代の内田則昭氏を中心に地区役員など10名が諸準備していただきましたが32名の檀家と関係僧侶4名が参加して3月11日(日)11時より実施しました。拝請(参加要請)した和尚は龍泉寺の葬儀の役僧など付き合いのある田種寺和尚(三島市)と長徳寺閑栖和尚(伊豆の国市)のお二人をお呼びしました。このところ雨の日が多く不順な気候でしたが前日からの雨も9時ころ上がり傘をささずに墓参りもできました。
総代の内田則昭氏の挨拶後本堂にての食事会
旧歴代和尚の墓地の向かい側に新たにつくった新墓地の一角に宗圓和尚の墓を設置
檀家全員に呼びかけましたが32名の参加がありました