令和3年 祐泉寺の蓮の蕾と花の数  
日  ℃   白桃2  毎葉蓮2  ※バ-黄  大酒蓮  大紅袍  獨紅蓮2 万葉蓮  ※美黄  真如蓮  千弁蓮
 蕾  花  蕾    蕾    蕾  花  蕾  花  蕾    蕾  花  蕾    蕾   蕾   花
 5/25 27.0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 6/1 27.5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
 6/7 24.0 3 0 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0
 6/14 26.5 6 0 4 0 2 0 2 0 1 0 4 0 2 0 0 0 3 0 0
 6/18 26.0 6 4 0 2 0 2 0 1 0 4 0 2 0 0 0 3 0 0
 6/22 26.0 4 3 3 0 2 0 0 5 0 2 0 0 0 2 0 0
 6/26 29.5 5   4 3 0 3 0 0 4 2 0 0 1 0 0
 6/30 22.5 4 3 3 0 2 0 0 5 1 0 0 1 0 0
 7/3 25.0 4 0 3 0 2 2 0 0 0 4 1 0 0 0 1 0 0 0
 7/7 26.0 4 0 3 2 0 1 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0
 7/11 29.0 4 3 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 2 0 0 0
 7/15 31.0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
 7/19 31.0 3 0 4 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0
 7/23 31.0 4 4 2 0 1 0 1 0 1 0 1 0 0 1 0 2 0
 7/27 30.0 5
3 1 2 0 1 0 1 0 1 0 0 0 1 0 2 0
 7/31 31.0 5 3 1 2 1 0 1 0 1 0 0 1 0 1
 8/3 31.0 4 3
1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 1
 8/7 31.0 2 4 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 3
 8/11 32.0 2 3 1 1 1 0 2 0 0 0 0 0 4 0 2
8/15 
 8/19
 8/23
 8/27
 8/31
 9/3
 9/7
 9/11
 9/15
 9/19
 9/23
開花の合計   

白桃:h31ヤフオクにて購入

毎葉蓮:h31ヤフオクにて購入

美州黄蓮:h31ヤフオフにて2株落札

万葉蓮:形はよいが花は少ない

大酒錦 h29購入

蜀紅蓮:ミセスカローサスの新芽が出ず新たに購入

バージニア黄蓮

大紅袍:昨年蓮根が取れなくh29購入

真如蓮

千弁蓮(玉泉寺妙連): 花が開くにつれて1つは双頭蓮に近いタイプ、もう1つは4頭蓮(多頭蓮)?で、このタイプの花が出やすい。始めから2つの頭の開花が本来の双頭蓮でほとんどの品種は双頭蓮は出現することはまれといわれ、吉兆とされて喜ばれます

州黄蓮・バージニア黄蓮の略表の下に花の写真が提示してあります)  白桃・毎葉蓮・獨紅蓮は2鉢
  
R2年の蕾と花の数の経過一覧  観察時間:午前10時  現在の開花数  赤の数(蕾)2,3日後に1つ以上開花予定株

ホーム