「街中がせせらぎルート」の
師走の紅葉と桜 r3,12,5
ヒマラヤ桜(ネパール)が満開
1、楽寿園の紅葉
一般的な市街地での紅葉は11月中旬~下旬ですが楽寿園では12月上旬が見頃になります。今年も楽寿園正門前の大木のモミジの紅葉は見事で三島駅へ向かう多くの通勤客の目がそそがれます。新幹線口の紅葉の見ごろは11月下旬ですが園内ではまだまだ多くの紅葉の木が見られ、また小浜池周辺の紅葉も見栄えがします。
みしま梅花藻の里のヒマラヤ桜は昨年は特に早かったようで11月中旬~下旬にかけて見頃でしたが今年は今頃が良いようです。この桜はネパールの皇太子が熱海に送られたものを接ぎ木して育てたもので50年は立っているようです。
2、みしま梅花藻の里のヒマラヤ桜
園内は12月上旬が見頃になります
三島駅口の紅葉は11月末が見頃
正門前は12月は行ってから見頃に