ダルマ忌終了後の食事会に多数参加す
ここ2,、3年総会が長引き終了が12時半以降になることもありお弁当を持ち帰ることが多かった。日頃からそのことを気にしていた総代の内田龍太郎氏が今年の当番の山田組に皆さんが残って龍泉寺本堂で食事をめしあがっていただく工夫を依頼しました。また総会も多少長引いてもよいようにダルマ忌の開始時間を30分早めて法要を行いました。今回は10時からの法要、引き続いての総会で終了したのが11時40分でした。食事会の段取りもよく11時50分に食事会の準備も終了し上記の方々が残っていただきました。ダルマ忌の参加者が51名で食事会への参加者は長瀬地区が多かったですが41名にのぼりました。次年度は組で持ち回りですので別の組になりますが多くの方が食事会に参加してくださることを期待したいです。
また、ダルマ忌が始まる前に8時から新墓地(50余墓の空き地など)の下草狩と5,6年前に造った木の番号札が汚れてたり、なくなったりしたので新たに10年以上はもつパネルを使った札を建てる作業を総代さんと地区役員でおこないました。
h18,10,1