大社町一区(旧市ケ原)の旧ムラカミ屋が
       せせらぎ一服処2号店としてオ−プン

市長、商工会議所会頭など関係者によるテ−プカット

セレモニ−が終わって中へ入りだした人々

右奥の店が『ムラカミ屋』

門前町街並み整備地区---正面が三島大社山門

開店に駆けつけた店舗前での大社町こども・大人合同でのシャギリ

門前町街なみ整備の新しい型のレトロ調店舗として

 せせらぎ散策ル−ト整備の一環として散策する人たちがちょっと一休みする場所として『せせらぎ一服処ムラカミ屋』が平成19年7月21日にオ−プンした。国の登録有形文化財となっている看板板建築の店舗を利用してレトロ調の駄菓子類を中心に小休止する場所として又三島大社の参詣の帰りに立ち寄る店として大いに利用されそうだ。一服処1号店は源兵衛川中流にあるがここは土日のみ営業だがムラカミ屋は水のみ休みだがあと6日間は営業するようだ。自分の町内にある場所で歩いても5分程度の距離ですし、また大社町一・二区の住民が参加した大社前門前町の街並み整備の通りにある店ですのでその利用が期待される。

    レトロ調の駄菓子や小休憩所
三島の特産物のPR、無料のお茶サ−ビス----

ホ−ム

――――

――――