白隠禅師とメビウス
(ドイツの数学者)の帯 h26,8,11
ジョンレノン作曲のイマジンの中にも白隠禅師の世界観が
30数年前中学校で数学の教師をしていましたが卒業式まで2,3時間の授業の中でメビウスの帯を教材として使っていたのですがその後このメビウスの帯にふれることはほとんどなかった。5、6年前NHK教育テレビで吉澤勝弘氏(花園大学教授)が白隠禅師の墨跡を説明していた中にメビウスの帯の話がありました。ドイツの数学者メビウスがその帯の理論を19世紀中ごろ発表するのですが白隠禅師は100年前墨跡の中にメビウスの帯を示して「物事の表裏一体」を民衆に伝えていたようです。このメビウスの帯の理論はその後建築、化学、工業、美術に多くの影響をあたえました。カセットテープやプリンターのインクリボンは典型的な例となっている。
昔中学生に教材として使ったこと、私の修行した龍沢寺が白隠禅師が開山であること、吉澤教授が白隠禅画墨跡を監修するため祐泉寺に訪れたこと、白隠禅師遠忌が平成29年にあたること等様々な因縁から法要後の話の一つとして白隠禅師とメビウスの帯の話をしています。
先日三島寺めぐりの会員が25,6人来て寺の歴史(第六天)の講和をする予定でしたが半分は白隠禅師に関する話となってしまいました。吉澤勝弘氏の白隠墨跡の講演会が全国各所で行われていますが人気が高くすぐ予約が一杯になってしまいます。今年になって白隠禅師に縁のある三島や沼津で講演会があり、私は私用で行けなかったですが家内や友人の話では大好評だったようです。
ハサミで一回り切ったらこの帯はどうなるか:クイズでよく使われる
昔授業で使った教材:メビウスの帯(1回ひねってくっつけてある)
白隠禅画墨蹟集(2009年)より
花園大学国際禅学研究所偏 監修・解説 吉澤勝弘
地獄と菩薩(仏又は天国)を帰依する;天国、地獄は表裏一体
ジョンレノンの「イマジン」の歌詞の最初から白隠禅師の世界観が伝わってきます。「想像して 天国はない-------」
ジョンレノンはたびたび日本を訪れていたようで居間には白隠禅師の達磨があったそうです。
イマジンの歌詞の直訳
想像して 天国はないと やってみれば簡単
下に地獄なく 上にあるのは空だけ
想像して 今日のために生きているすべての人々を
メビウスの帯より100年前に書かれた白隠禅師の墨跡;出発点と最終点は表裏一体
臨済宗黄檗宗連合各派会議所から各寺院に送られてきポスター
平成28年臨在禅師1150・平成29年白隠禅師250年遠忌