H14,2/18 ハクビシンに困っています---------。
 昔から本堂の屋根裏にはハクビシンが住み付いてましたが、本堂も築85年余と古く気にはならなかったです。ところが十数年前本堂の横の以前あった書院を取り壊し、新しく作り直したところハクビシンが書院の屋根裏まで侵入するようになってしまいました。書院の天井にはそのオッシッコのあとがかなりな範囲にシミとなってしまいました。天井裏に入ってみるとさらには大量のウンコが山となっていました。本堂との隙間を調べたりしたのですがわかりません。ダンボ−ルや板でふさいではみたもののやはりどこからか侵入します。ダニ用の煙でいぶしてもしばらくすると入ってきますし、夜行性ですから工事用サ−チライトをある時間帯つけたりしますが、長続きできずになってしまいます。
 昨年の夏と今年の2月、三島市の農政課からオリ(下記の写真)を3週間ほど借りました。ミカンやバナナ等を入れるのですが、ドバトやムクドリ等の鳥が食べてしまいますし、過日は近所の飼いネコがオリの中にかかってしまいました。ハクビシンもいろいろすみかがあるらしくある時間帯に書院の天井裏にくるのですが、そのオリをおいて2・3日後にはハクビシンがいなくなってしまいます。
 ハクビシンのオシッコの害はかなりあり、近隣の寺院も同様なことで困っていて、いろいろな対策をするようですが、どうも一時的なもののようです。2・3年前には子供まで生まれてしまい、ハクビシンの生命力の強さに驚くやら、この町中にもハクビシンが生きられる環境が残されているいることに感心するありさまです。明日にはオリも返します。
書院から追い出す方法がないでしょうか-----。
 
ホーム
H15,3/25 書院の天井裏にハクビシンの尿のしみが----------。
昨年もハクビシンのオシッコの害について書きました。天井裏の数箇所の山のようなウンコと尿の跡-----。とうとう書院の天井の尿のしみに白いカビがつき、目立つようになってしまいました。以前はたんなるシミ程度であきらめてしまったのですが今回はなんとかしなくてはと、今までの対策をもう一度練り直してみました。

今までの対策(失敗例)
  ・棒でつついて天井裏--隅にじっとして逃げないようだ
  ・ダニ用の噴射式燻蒸剤-数箇所
  ・大型のオリ(市から借用-3週間継続)
  ・光(500wサ−チライト)の点滅や照射
  ・猫用の嫌臭剤
  ・進入経路への防御
※煙、臭い、光などは一時的でしばらくすると戻ってくる。
天井裏の書院から庫裏への可能な侵入口はふさいだので進入しない。書院から本堂へは天井が低い部分があり進入口は不明。本堂には昔から住んでいたが建物は古くあきらめている。十数年前新書院ができてから侵入するようになった。
今回の対策
   屋根に接近している樹木(4箇所)へ高さ60センチの透明のアクリル版をまく。
    問題点
     ・ほかに進入経路があるか
     ・ハクビシンのツメはするどいのでアクリル版でもすべらずに登るおそれがある
 2週間ほど毎日書院の天井にいたので、一番登りやすい1箇所だけアクリル版をはらずに
様子見ていました。アクリル版を張って3日後の朝6時頃本堂から書院にかけての裏庭でハクビシンが歩いてるのを始めて見ました。曇り空であったが、こんな明るさの中発見してビックリ。すぐさま上り口を全部ふさぎました。まだ天井に他のハクビシンがいると降りるのにどうかなと思うのですが---------。
  何か良い方法はないのでしょうか

効果 ・アクリル板はツメがするどく登ってしまう
   ・クレゾール液は一時的には効果があり1ケ月ほどいなくなった
     (液の激しい臭いと眼への刺激でひと苦労−来客への対応?)
   ・ダンボールでもすきまがなければ防止効果大である
ハクビシンの排泄被害とその捕獲  h14,4,18 

h23

h20

h17

h16

捕獲:

建物の隙間の対策

オリの工夫

捕獲へ向けて

建物の概略(屋根裏の対策)
 新書院ができて、数年がたったある時期からハクビシンの屋根裏への侵入が始まり、さらにはそのすきまから庫裏へと広がってしまいました。当時はなんとか屋根裏から追い出そうとして、天井裏をほうきの柄でつついたり、ダニ用の煙でいぶすこと、はては狭い天井裏に登って追い掛け回すなど10数年がたちました。ところが2・3年前からハクビシンの尿と糞で天井板が変色、さらにはカビの発生等で天井板の崩壊までいくのではないかと予想されました。それでここ2年、本腰を入れてとりくまざるをえなくなりようやく捕獲にまでたどりつくことができました。2匹目の捕獲でつかまえるコツが少しつかめたようで、それまでの過程をまとめて見ました。
ハクビシンが登る
可能性がある木
オリの設置場所
クレゾール液
(侵入防止用)
板やダンボールでふさぐ
書院
本堂
以前から猫が子供を産んだりハクビシンがいたが屋根裏の侵入経路は不明
書院側の屋根裏と本堂のつながりが狭く一部奥まで入れない
庫裏

尿のしみ

尿のカビ

登りにくいアクリル板をまく