コロナの影響が残る中
第六天祭りが実施された r5,7,17
過去の第六天祭り
続けてじゃんけんに買った人は奥のテントに並べた景品が選べるようです
いまだコロナの影響が残る中恒例の第六天祭りがおこなわれました。1か月前に事前打ち合わせにて簡易的な催し物になったようで、今年も食べ物等各種イベントは中止、感染に注意したカンジュースや大きな袋に入れた各種菓子類を祭りに参加した全子供(中学生も含めて)に配布しました。各種祭りの形態もコロナの影響からか少しずつ変わってきている感じがしますが、この第六天祭りはコロナ前の状態に戻ってほしいと願っています。
今年は例年に比べて高学年の児童が多くシャギリの演奏に力強さが感じられるます。特に大社町は多くの町内の中で6年に1回(三島大社夏祭りが2回中止になったので8年ぶり)の当番町となっており日頃の練習の頑張りが伝わってくるようです。
大人も含めた恒例のじゃんけん大会
大社町の子供たちには各種の菓子類と飲み物の提供
祐泉寺住職による読経と大社町1・2区町内の祈祷